~presented by koyanagi~
|
![]() |
||
大豆を使った料理レシピ 粗挽 |
![]() ![]() |
大豆殿の粗挽は、煎り大豆なのでとても簡単!。 サラダに、和え物にもそのまま入れるだけ… |
||
粗挽煎り大豆の 絶品おにぎり |
粗挽煎り大豆の 野菜サラダ |
粗挽煎り大豆と 野菜のマヨサラ |
野菜ドレッシング |
煎り大豆とオクラの和え物 |
毎朝のお味噌汁も… |
毎朝のお味噌汁に、好きなだけ入れることができます。 粗挽きで紹介していますが、好みで細挽を入れてみるのもOK! |
*** アジヒレのウスターソース煮 *** |
|
― 材 料 ―(3~4人分) 煎り大豆(粗挽)…適量 アジヒレ…8切 <A> ウスターソース・…1/2カップ 酒…1/2カップ カレー粉…小さじ4 |
1. 2 3. |
鍋に<A>を入れて煮立て、その中にアジを並べて入れる。 再び煮立って来たら、中火にし3分ほど煮、その後弱火で煮詰めるる。この時、煮詰め過ぎると魚自体の味が濃くなり過ぎるので注意する。 煎り大豆をバットに広げ、2で煮詰めたアジを1切れずつ取り出し、大豆を全体にまぶす。 |
*** インゲンの大豆和え *** |
|
![]() |
― 材 料 ―(4人分) 煎り大豆(粗挽)…大さじ2 いんげん豆…約150g ニンジン…適量 <A> だし汁…100cc 砂糖…大さじ1 みりん…大さじ1 醤油…大さじ1 |
1. 2 3. |
<A>を混ぜ合わせ煮立てた後、冷ましておく。 いんげん豆は好みの固さに茹で、食べやすい大きさに切る。人参はうすく細かくスライスする。 1.と2を合わせ最後に粗挽き煎り大豆をざっくりと混ぜ込む。 いんげん豆を使ってみましたが、旬の野菜を使うと更に美味しくいただけます。 |
*** ざくざくクッキー 近日公開!*** |
|
― 材 料 ― <A> |
1. 2 3. |
大豆を使った料理レシピ 粗挽TOP |
Copyright (C) All Rights Reserved |